『NEUTRANS BIZ』が「VRクリエイティブアワード 2018」で「大川ドリーム賞」を受賞
2018年8月27日

弊社が提供する『NEUTRANS BIZ』が、8月25日に開催されたVRコンソーシアム主催の「VRクリエイティブアワード 2018」で大川ドリーム賞を受賞いたしました。
今回大川ドリーム賞を受賞した『NEUTRANS BIZ』は、複数人が同時にVR空間に接続し、遠隔会議やデザインレビューを行うことができるビジネス向けビジュアルコラボレーションサービスです。
大川ドリーム賞は、本アワードの後援である一般財団法人大川ドリーム基金からの賞で、この基金は故 大川功氏(元CSK社長・会長、セガ・エンタープライゼス会長、ニュービジネス協議会会長)の遺志に基づき、先端的新産業分野におけるベンチャー企業の振興・発展を図ること等を目的とした基金となります。
VRクリエイティブアワードは、これからのVR業界を牽引するVR作品やクリエイターを発掘し、認知度向上や活動の支援を目的として、VR領域のクロス・コラボレーションの創出をめざすVRコンソーシアムが開催するイベントです。今年で4回目となる今回のVRクリエイティブアワードでは、この3年の間に蓄積された様々な技術、ツールやノウハウを組み合わせることで、これまでに存在しなかった全く新しい作品や表現がテーマとなっておりました。
『NEUTRANS BIZ』は、VRを誰でも日常的に使うことができるように、直感的に使えるユーザーインターフェースや気持ちの良い操作感に徹底的にこだわって開発を行っています。 今回の審査では実際にデモを体験いただくデモ審査があり、審査員の方からも優れたUI/UXの部分を評価していただいた結果、大川ドリーム賞の受賞という結果に繋がりました。
また、今回のVRクリエイティブアワードでの発表と合わせて、Facebook傘下のOculus社が提供するスタンドアロン型VRヘッドセット「Oculsu Go」への対応をリリースさせていただきました。「Oculsu Go」は2018年5月にリリースされた最新のVRヘッドセットで、パソコンやスマートフォン無しでもVRを手軽に利用できるスタンドアロン型VRヘッドセットの先駆けとなるデバイスです。
今回のリリースは動作実験用のアルファ版としての位置づけであり、既存契約クライアント様をメインに条件付きでお試しいただけます。詳細な情報が知りたい方はこちらのフォームよりお問い合わせいただきますようお願い申し上げます。
本ニュースに関するプレスリリースは下記となります。
ビジネス向けVRコラボレーションサービス『NEUTRANS BIZ』が「VRクリエイティブアワード 2018」で「大川ドリーム賞」を受賞https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000016.000025330.html